Where are you going?

今日からDansinglish part2 に入りました♫
Part 1とは違ってテンポや曲調が、落ち着いた感じです。
“May I go to the bathroom?”
“May I have some water?”
“Are you ready? Not yet!”
“It’s my turn!”
“That’s not fair!”
の様にレッスンの中でも使えるフレーズが多いので楽しみです♫

ここのところ、Dansinglishの事ばかり書いていましたね。笑

今日は高学年(5.6年生クラス)の内容を紹介します!

“Where’s she going?”
——She’s going to the store.
“How’s she going there?”
——She’s going on foot.
今日は
“Where are you going?”
“How are you going there?”
と、自分のことを聞くので妄想で答えてねと言って一人一人に聞いて行きました(^^)
とても夢のある答えが返って来ました♫ 

☆I’m going to the live. I’m going by train.

☆I’m going to Spain. I’m going by airplane.

☆I’m going to the pet shop. I’m going by car.

などなど…

先生は?と私にも聞いてくれましたが
I’m going to the bakery. I’m going by car.
とっさに思い浮かばず、現実的な答えしか出て来ませんでした(^.^)
子供たちの思考は柔軟ですね✨✨


また、高学年クラスは英検4級を目標に、英会話クラスにプラスして取り組んでいます。
毎回単語テストをしたり、宿題も多いのですが本当によく頑張っています✨
単語テストも満点💯続出‼︎素晴らしい‼︎
またそちらの内容もブログで紹介させて下さいね♫

Tim Tam diary

こども英会話教室。

0コメント

  • 1000 / 1000